ベクトルの積は、次数の等しい行ベクトルと列ベクトルの対応する成分同士を掛け合わせて加え合わせます。これをベクトルの内積とも呼びます。
ベクトルの積の結果は、1つの数(スカラー)になります。
手計算する場合はミスしやすいので、図のように、計算結果を中心に行ベクトルを左に列ベクトルを上に記述して、成分同士を掛け合わせた結果を各成分の投影位置に記入していくと便利です。
ベクトルの積は、次数の等しい行ベクトルと列ベクトルの対応する成分同士を掛け合わせて加え合わせます。これをベクトルの内積とも呼びます。
ベクトルの積の結果は、1つの数(スカラー)になります。
手計算する場合はミスしやすいので、図のように、計算結果を中心に行ベクトルを左に列ベクトルを上に記述して、成分同士を掛け合わせた結果を各成分の投影位置に記入していくと便利です。